MENU
11月福袋予約カレンダー>>

【マック夏の福袋2022】予約日程&店頭販売や口コミ!

photo of juicy burger on wooden surface
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること

マック夏の福袋の予約/販売日程

マック夏の福袋の口コミ&中身ネタバレ

マック夏の福袋の攻略情報

などをまとめています。

今回は大人気のマック夏の福袋について

予約&販売日程や

中身ネタバレをまとめていきました。

大まかな内容がこちら↓

マック福袋

*購入方法
→マック公式アプリ
(在庫があれば店頭販売が行われる可能性が高い)
※詳細な販売店はこちらの見出しで

*予約日程予想
→2022年6月23日

*福袋の種類&価格
→マック・夏の福袋2021
「ビッグスマイルバッグ」:3,000円(税込)

*過去の内容:
ポテトハンディファン
ひんやりタオル
ファスナー付きポーチ
マクドナルド商品無料券
ビッグスマイルバッグ

記事内では攻略情報や中身ネタバレ画像も紹介しているので、購入の際のぜひお役立て下さい。

目次

マック夏の福袋2022の予約(抽選)日程

マックでは毎年福袋を

抽選にて販売しています。

以下のような流れになると予想します。

福袋販売の流れ

当落発表:2022年7月7日

受取り期間:2022年7月20日〜7月25日

※昨年のスケジュールからの予想です

と予想されます。

先着順ではなく、抽選方式なので期間内に応募しておきましょう!

マック夏の福袋2022/抽選申し込み方法

マクドナルドの福袋抽選ですが、

公式アプリからの申し込み

となりますので、

必ず事前にアプリをダウンロードしておきましょう。

抽選申し込み手順

*公式アプリから応募ページを開く

*必要事項を入力
ーメールアドレス
ー購入希望店舗
ー受け取り希望日(第1〜第3まで)

*アプリ内で当落の確認を行う

※抽選申込み=1アカウント2個まで

となっています。

申し込める数は決まっているので、

ご家族みんなで申し込んでもいいですね^^

マック夏の福袋2022/一般販売や再販はある?

もしも、

予定販売数に達しなかった場合

一般販売が行われる可能性もあります。

例年マックの福袋では

抽選予約販売で予定数に達した場合
一般販売は行いません。

というアナウンスがされます。

なので、

キャンセルや販売数に達しない店舗があれば

一般販売が行われる可能性もあります。

もし一般販売が行われるとすれば

一般販売があるとしたら
2022年7月26日〜8月31日まで
*一部の店舗のみ

で行われる予想です。

もし抽選に外れてしまったor申し込むのを忘れてしまった!という場合には、いくつかの店舗を回ってみるのもいいですね!

マック夏の福袋の例年の傾向

マックの夏の福袋は例年、

1種類の福袋が販売されています↓

種類価格(税込)内容
マック・夏の福袋2021
「ビッグスマイルバッグ」
3,000円ポテトハンディファン
ひんやりタオル
ファスナー付きポーチ
マクドナルド商品無料券
ビッグスマイルバッグ

と言った内容となっていました。

昨年は50周年記念ということもあり

内容も豪華ではありますが

レトロなデザインのものが多いのが印象的でした。

マック夏の福袋2022年の中身ネタバレ&口コミ

これで3000円は中々お得ですね!

こちらの方は福袋当選&10個中に1個の確率で当たる50周年限定マックカードまでゲットしています!

マック 夏の福袋2022の攻略情報

先ほども

一般販売や再販はあるの?

という見出しで紹介したのですが

当選できなかったとしてもチャンスはあります。

と言った形で、

いくつかキャンセル分が購入できています!!

これはやはり見逃せないですね^^

抽選は外れたがどうしても欲しい!!

という方は、

最寄りのマックに電話
福袋のキャンセルが出ていないか?
一般販売を実施するかどうか?!

を何軒か確認するといいですね!

マック夏の福袋2022のまとめ

今回はマック福袋についてまとめていきました!

マック福袋についておさらいすると

マック福袋

*購入方法
→マック公式アプリ
(在庫があれば店頭販売が行われる可能性が高い)
※詳細な販売店はこちらの見出しで

*予約日程予想
→2022年6月23日

*福袋の種類&価格
→マック・夏の福袋2021
「ビッグスマイルバッグ」:3,000円(税込)

*過去の内容:
ポテトハンディファン
ひんやりタオル
ファスナー付きポーチ
マクドナルド商品無料券
ビッグスマイルバッグ

という内容でしたね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次